♪ 少し前から60年代中半から80年代中半の
週間100上位だけにチェンジしたのですが、、、
なにぶんチャートヒットなので??なのがたまに、、、
なので暇を見てチョコチョコ??は削ってたので
BGMを気にいってくれる方も多く、、、
っで、本当は、こ~ゆ~プレイリストにしたい
と言う目標はあるのですが、なにぶん時間が、、、
ってとこで昨年、MAINのPCがいかれてしまい
データコピーもまだ済んでいないのですが
週間ホット100のファイルだけは何をおいてもで完、、、
ついでではありましたが、焙煎設定の一休みで
80sだけのは少し頑張っちゃおうかなと思い、、、
アーリーとかミドルとかでくくりましたが
分解すれば、すぐに応用がきくのでOK(^^)
けっこうバブリングが良い感じになっております、、、
このリストに、チャート・ソング以外のを
加えれば理想なのですが、今はここが限界ってことで、、、
これから流していこうと思っていますので
BGMも楽しんでいって頂けたらなと、、、
ちなみに、昨年、初めて言われましたが
著作権の侵害でしょ!と激怒の方(::)
っま、ちゃんと著作権協会に支払っていますし
著作権ステッカーも目に付く場所にあるので、、、
っま、おわかりの方もいると思いますが
そ~ゆ~方は、勝手に思って頂いて
一向にかまいませんのでマイペースで御座います。
v@@v... はるがちかづいてきましたね
2019年2月27日
2019年2月26日
- 湯切りならぬ油切り中 -
♪ 先にですが、絶対接触してませんので(^^;)
久しぶりにかなり小さ目の枝肉だったので厚目です、、、
(少し?前の出来事ってことで)
当店では、最低のグラムをある程度決めて
それ以下にならないよう大きくなるぶには
目をつぶっています、、、
枝肉の状況によって厚目にカットする場合があり
大きければ薄目、小さければ厚目ということで
けして厚みは売りではありませんので一応おことわり、、、
揚げるの大変なので正直チョッと・・・ですが(^^;)
最近のラーメン湯切りのさい中で頭をよぎり
たまにはカツさんもパシャっとでした。
v@@v... けっこうばたばたのうわばたばたです
久しぶりにかなり小さ目の枝肉だったので厚目です、、、
(少し?前の出来事ってことで)
当店では、最低のグラムをある程度決めて
それ以下にならないよう大きくなるぶには
目をつぶっています、、、
枝肉の状況によって厚目にカットする場合があり
大きければ薄目、小さければ厚目ということで
けして厚みは売りではありませんので一応おことわり、、、
揚げるの大変なので正直チョッと・・・ですが(^^;)
最近のラーメン湯切りのさい中で頭をよぎり
たまにはカツさんもパシャっとでした。
v@@v... けっこうばたばたのうわばたばたです
2019年2月15日
- らーめん!! 3/3 -
♪ いよいよ御当地ラーメン本格デビューです!!
ってことで御取り寄せの品を御紹介、、、
・青森煮干し醤油らーめん
・山形牛骨醤油らーめん
・東京塩ラーメン
・岐阜醤油らーめん
・石川豚骨醤油らーめん
・広島魚介醤油らーめん
以上、6品ですが醤油らーめんが多し、、、
まずは手始めで2つくらい当たりがあれば
第二次御取り寄せもありって感じの今日この頃でした。。。
ってか珈琲もテイスティングしなければ。
v@@v... きあいはいります
ってことで御取り寄せの品を御紹介、、、
・青森煮干し醤油らーめん
・山形牛骨醤油らーめん
・東京塩ラーメン
・岐阜醤油らーめん
・石川豚骨醤油らーめん
・広島魚介醤油らーめん
以上、6品ですが醤油らーめんが多し、、、
まずは手始めで2つくらい当たりがあれば
第二次御取り寄せもありって感じの今日この頃でした。。。
ってか珈琲もテイスティングしなければ。
v@@v... きあいはいります
- 浮草順調に越冬中 -
♪ 毎年がんばってくれて助かってます
ドワーフフロッグピット買えばそれなりですし、、、
日陰はさすがにトロトロ気味ですが、、、
お日様の光があたるほうはソコソコでございます、、、
結局、気温や水温よりか
当店の浮草は、光が最重要で御座います。
v@@v... ねっこながながです
ドワーフフロッグピット買えばそれなりですし、、、
日陰はさすがにトロトロ気味ですが、、、
お日様の光があたるほうはソコソコでございます、、、
結局、気温や水温よりか
当店の浮草は、光が最重要で御座います。
v@@v... ねっこながながです
2019年2月14日
- らーめん!! 2/3 -
♪ ぞくぞく到着してきました、、、
先ずは、麺茹で専用に!とでも言ってよい
ステンレスの口径16cmのミニ寸胴(^^)
(芯はアルミらしいです)
小さいのにすごい重量感です!!
試に洗浄もかねて水だけ入れて沸かしてみましたが
なんとすばらしい沸き方、しっかり対流して
グツグツと言うよりかはシズシズ?
この辺は、素材の厚みによるものなのでしょうか
期待感マシマシでございます、、、
っで、こちゃらは手持ちの漉し機を改良
オシオシして3cmくらいつぶしたでしょうか
底を平らに近付けて平ざるに近い形状に
引っ掛けるところも、掛けた時に水平になるよう、、、
いくつか名店ラーメン作って感じたのですが
お湯さえ綺麗なら湯切りってそこまで重要でもない気が
ですが可能な限りで最善を(^^)
結局、きたない茹湯だとよく切らないとで
この辺は、ラーメン屋さんでもよく出くわします、、、
せっかく美味しいかもなのに
スープがデロデロでモヤモヤした味の所
以外に多い気がします、、、
ってなわけで!あとは到着を待つばかりです。
v@@v... さーいかがなものでしょうわくわくです
先ずは、麺茹で専用に!とでも言ってよい
ステンレスの口径16cmのミニ寸胴(^^)
(芯はアルミらしいです)
小さいのにすごい重量感です!!
試に洗浄もかねて水だけ入れて沸かしてみましたが
なんとすばらしい沸き方、しっかり対流して
グツグツと言うよりかはシズシズ?
この辺は、素材の厚みによるものなのでしょうか
期待感マシマシでございます、、、
っで、こちゃらは手持ちの漉し機を改良
オシオシして3cmくらいつぶしたでしょうか
底を平らに近付けて平ざるに近い形状に
引っ掛けるところも、掛けた時に水平になるよう、、、
いくつか名店ラーメン作って感じたのですが
お湯さえ綺麗なら湯切りってそこまで重要でもない気が
ですが可能な限りで最善を(^^)
結局、きたない茹湯だとよく切らないとで
この辺は、ラーメン屋さんでもよく出くわします、、、
せっかく美味しいかもなのに
スープがデロデロでモヤモヤした味の所
以外に多い気がします、、、
ってなわけで!あとは到着を待つばかりです。
v@@v... さーいかがなものでしょうわくわくです
2019年2月13日
- らーめん!! 1/3 -
♪ 知っている方は良く御存じかと思いますが
店主ラーメンが大好物です(^^)
ってか、スープ類や麺類が好きなので必然的に、、、
ですが、何故か昔からラーメン屋さんになりたいとは
一切思った事も無く、現在でもその気全く無し、、、
(こっそり御当地ラーメンBARとか陰でいいかも)
ときには後片付けの途中でもぬけて
真夜中ラーメンを食べに行く始末(^^;;)
ですが最近、休みの日の昼間でも行けども行けども
わざわざ別にって感じのところばかりで、、、
残念ですが、店店で考え方がありますしね、、、
ってことで、袋入り名店ラーメンに手をだしました
具まで全て美味しい所もなかなかないので
美味しければ素ラーメンでも全然OK!!
まだ実店舗と両方食したのは1つだけですが
同じ味かどうかは別にしても
作り方次第でかなり美味しいのを実感、、、
正直二度と食べたくない袋麺も多々ありますが
評判目当てにウロウロさ迷って(--”)よりかは
断然満足出来そうな予感の今日この頃です。
v@@v... つづく
店主ラーメンが大好物です(^^)
ってか、スープ類や麺類が好きなので必然的に、、、
ですが、何故か昔からラーメン屋さんになりたいとは
一切思った事も無く、現在でもその気全く無し、、、
(こっそり御当地ラーメンBARとか陰でいいかも)
ときには後片付けの途中でもぬけて
真夜中ラーメンを食べに行く始末(^^;;)
ですが最近、休みの日の昼間でも行けども行けども
わざわざ別にって感じのところばかりで、、、
残念ですが、店店で考え方がありますしね、、、
ってことで、袋入り名店ラーメンに手をだしました
具まで全て美味しい所もなかなかないので
美味しければ素ラーメンでも全然OK!!
まだ実店舗と両方食したのは1つだけですが
同じ味かどうかは別にしても
作り方次第でかなり美味しいのを実感、、、
正直二度と食べたくない袋麺も多々ありますが
評判目当てにウロウロさ迷って(--”)よりかは
断然満足出来そうな予感の今日この頃です。
v@@v... つづく
2019年2月1日
- 2月の予定 -
♪ いつもと変わりなくで
毎週月曜の定休日のみで御座います、、、
2月4日、11日、18日、25日 のみが休業日
祝祭日も関係もなく振替日もありません。
v@@v... きんぎょやにわしごともしたいのですが
毎週月曜の定休日のみで御座います、、、
2月4日、11日、18日、25日 のみが休業日
祝祭日も関係もなく振替日もありません。
v@@v... きんぎょやにわしごともしたいのですが
2019年1月26日
- 色々まだ詰めがあまいですが -
♪ 一応、じっくりですが順調で御座います、、、
昨年暮れには、焙煎機の調整目途がついていましたが
お正月休みで、限界までチャレンジして、、、
現在は、丁度良い所で安定していて
設定完了の日々テスト焙煎&テイスティング、、、
領域を外した焙煎の珈琲も飲まないとで
オエオエ言うまでは立て続けに味見続行
同時進行で細部の詰め詰め確認中、、、
引き続き、レジ前カゴでテイスティング済の
コーヒー豆、約300g200円も続行中、、、
(全部違う焼き方で3~4銘柄は入っています)
入れ替えながら1~2袋しか出していませんが
バックヤードにある場合もあるのでカゴになければ
気軽に「テスト焙煎豆ちょうだい」コールして下さい。
v@@v... なかなかになってきていますです
昨年暮れには、焙煎機の調整目途がついていましたが
お正月休みで、限界までチャレンジして、、、
現在は、丁度良い所で安定していて
設定完了の日々テスト焙煎&テイスティング、、、
・試作品
領域を外した焙煎の珈琲も飲まないとで
オエオエ言うまでは立て続けに味見続行
同時進行で細部の詰め詰め確認中、、、
引き続き、レジ前カゴでテイスティング済の
コーヒー豆、約300g200円も続行中、、、
(全部違う焼き方で3~4銘柄は入っています)
入れ替えながら1~2袋しか出していませんが
バックヤードにある場合もあるのでカゴになければ
気軽に「テスト焙煎豆ちょうだい」コールして下さい。
v@@v... なかなかになってきていますです
2019年1月5日
- 90%OFF位でど~でしょう -
♪ 調整も終わり確認が続いていますが
無茶焙煎仕様のコーヒー豆、、、
御勧めは、自家製ブレンドの練習や
普段飲みの豆に、1~2割?まぜてみるのも
おもしろいと思います、、、
別にそれだけで飲めない代物ではないので
数種または数焙煎度を茶袋にまとめて入れ
レジ前カゴに入れておきます、、、
300g位一袋200円でいかがでしょうか?
市価の9割引きくらいなので御買い得(^^;)
だいぶましになってきた焙煎物なので
値段をつけた方が気軽かとも思い、、、
勿論、珈琲の注文をしない方であっても
全然OKですので、これも!と
会計時にでも声をかけて下さいまし、、、
味見が済み次第まとめて補充しますが
最終確認も終わりに近ずいていますので
終わった時が終わりとなります。
v@@v... なくなりしだい90%OFFはおわりです
無茶焙煎仕様のコーヒー豆、、、
御勧めは、自家製ブレンドの練習や
普段飲みの豆に、1~2割?まぜてみるのも
おもしろいと思います、、、
別にそれだけで飲めない代物ではないので
数種または数焙煎度を茶袋にまとめて入れ
レジ前カゴに入れておきます、、、
300g位一袋200円でいかがでしょうか?
市価の9割引きくらいなので御買い得(^^;)
だいぶましになってきた焙煎物なので
値段をつけた方が気軽かとも思い、、、
勿論、珈琲の注文をしない方であっても
全然OKですので、これも!と
会計時にでも声をかけて下さいまし、、、
味見が済み次第まとめて補充しますが
最終確認も終わりに近ずいていますので
終わった時が終わりとなります。
v@@v... なくなりしだい90%OFFはおわりです
2019年1月4日
- ほんの少しが大きな違い -
♪ 料理に関しても勿論そうなのですが
言い出したらキリがないくらい
コーヒー関係もそれに近いものがあり、、、
っと言うか、まったく同じですね
焼くとなると調理になりますから
調理人としては気合がはいります、、、
その時その時の限界に近くなればなるほど
ほんの少~しの違いが物凄く違う結果の
原因になることを気づかされます、、、
当方の焙煎機は小型なので
豆の投入量も多くありません、、、
5g程の生豆量の違いで焼き上がりの色や
抽出した時の味が変化します、、、
この辺りの繊細さも苦労した要因ですが
やはり一番の難関は、温度と領域決めのバランス、、、
焼き上がりが綺麗だからといって
かならずしも美味しいわけでもないし
その逆だからと言って納得するのも、、、
せっかく購入して頂くのですから
当店らしい?出来る限りの付加価値をつけて
満足して頂ける商品にせねばです、、、
調整が一度ビシッと決まってしまえば楽ちん
豆にあったボタンを押してあげるだけです
そこまで到達するのが大変でしたが(^^;;)
当店らしい仕上がり?で焼けるまで
そう時間はかからないので御楽しみにです。
v@@v... おえおえのていすてぃんぐがつづいてます
言い出したらキリがないくらい
コーヒー関係もそれに近いものがあり、、、
っと言うか、まったく同じですね
焼くとなると調理になりますから
調理人としては気合がはいります、、、
その時その時の限界に近くなればなるほど
ほんの少~しの違いが物凄く違う結果の
原因になることを気づかされます、、、
当方の焙煎機は小型なので
豆の投入量も多くありません、、、
5g程の生豆量の違いで焼き上がりの色や
抽出した時の味が変化します、、、
この辺りの繊細さも苦労した要因ですが
やはり一番の難関は、温度と領域決めのバランス、、、
焼き上がりが綺麗だからといって
かならずしも美味しいわけでもないし
その逆だからと言って納得するのも、、、
せっかく購入して頂くのですから
当店らしい?出来る限りの付加価値をつけて
満足して頂ける商品にせねばです、、、
調整が一度ビシッと決まってしまえば楽ちん
豆にあったボタンを押してあげるだけです
そこまで到達するのが大変でしたが(^^;;)
当店らしい仕上がり?で焼けるまで
そう時間はかからないので御楽しみにです。
v@@v... おえおえのていすてぃんぐがつづいてます
登録:
投稿 (Atom)