事前事後報告&本業以外、特に珈琲関連 + ??????のブログ - 

2017年12月29日

- 29日は※ゲシャとポワントゥのみで -

♪ 焙煎機の設定もようやく終わり練習&確認が
ひたすた続いていますが、、、

本年最終日は、まだ試作品ではありますが
旧価格の¥280のままでの提供です、、、




ちょっと色が深すぎに写っていますが
2種類とも2種類の焙煎度を用意しましたので
選んで頂くスタイルにないりますです。


v@@v... あれこれいろいろためしちゅうです

- 焙煎機が壊れた前後の事です② -

♪ かな~り前にですが御客様から
「こんな事言ってる人がいるよ」と聞き、、、

団地や道路を見ながらが食事をするのが
御気にめさない御客様がいらっしゃったようで、、、

それならば御期待になるべく応えようかなと、、、

何気に緑しか見えなくなるようにと
伸ばしていたカウンター前のコニファー、、、

他の庭木を伐採するついでに
スパっと切ってしまいまして、その方にはスイマセンです、、、




すご~くいろいろな兼ね合いがあるのですが
めんどくさいし言い訳みたいなのでこれで終わりですです。


v@@v... もっときのきいたこといってほしいものです

- 焙煎機が壊れた前後の事です① -

♪ 右側の赤い(サラサ・タイプ)金魚ですが
1年まえの今頃は病気?をもらってしまい
ヒレがほとんど全部溶けて5ミリほどしかなかったのですが
見事に全ひれ綺麗に復活です、、、




ひと様的には、とても良い形なのですが
金魚たちのなかではキッと奇形なのでしょう
餌のせいもありますが午後はひっくり返ってる事が多いです。


v@@v... そこつちもぱわーあっぷしたのでぴかぴかです

2017年12月20日

- 年末年始の御案内 -

♪ 本当に本当に申し訳ありません
長~い事ご無沙汰しておりますです、、、

昼・夜共に年内最終の通常営業は、12月29日(金)で
12月30日(土)から冬季休暇になります。。。

年明けは、1月5日(金)からの通常営業となります。。。

尚、コーヒーに関しては年内は諦めモードですが
最低限味クリアの焙煎豆はサービス価格で提供中
なので希少豆提供は、年明け1月にと思っています
もうしばらく御待ちくださいますようお願い申し上げます、、、

予定は、ブルボン・ポワントゥ、マウンテントップと
COEno.1、元祖?※ゲシャで御座います。


v@@v... ブログを覗いて下さっている方々有難う御座います

2017年12月2日

申し訳ございません

後日改めて書き直し致しますです。

12月の休業日は、、、

4日、11日、18日、25日&30日と31日です。

2017年9月21日

- っと言う訳で、雑豆プレゼントは -

♪ たびたびすいません、先日御伝えしたように
焙煎機の入れ替えで、当方も練習が必要になりました、、、

おかげさまで沢山あった雑豆もだいぶ御客様に協力して頂き
残すは今年物の新しい豆ばかり、、、

だいぶ自家焙煎にも慣れてきた御客さま方々への
プレゼントと思っていたのですが申し訳ありませんです、、、




ってなことで、現在、雑豆残り4キロ強
新しい焙煎機の窯ならし&練習に使わせていただきます、、、

しばらくするとまたピッキングしますので
そのときは又プレゼント用に取っておこうかと思っています。


v@@v... またまたやすみなしのひびですね

- 新旧焼きマシーンの違いは -

♪ ふっふっふっ、実際は多分多少でありますが
個人的には小技幅がUPの予感のニューマシン明日到着!!

メーカー技術さんが言うには実際幅で焼き具合保証しませんで
最小50gあたりから200gくらいは可能かも??と
とは言え大体100g~150gで煎ってほしい感じかなと、、、

多分、当方のココが!ってグラムの理想は、
生豆100g前後投入がいいので、これはありがたい感じ、、、

きりが良くなるので焼き丸豆での販売も出来そうな予感
しかも当日提供していない銘柄の焼き豆でもOKみたいな、、、

実際に焼いてみないとまだ分かりませんが
ひょっとしたら、そのg用に裏板を外し微調整が必要かも、、、

っで、焙煎度のバリエーションもというか適切度設定幅が
すごい広がり、数gのだまからかしテクとあわせ
銘柄銘柄違いで、より良い焼き具合になるはず、、、

っと、良い事ばかりの気もしますが
そうなるまでには、しばらく時間がかかると思います、、、

ですが、提供開始時は、最低でも現在より
多少ましでな方向だと思いますので御安心?下さいませ。


v@@v... まずはかまのやきならしからです

2017年9月20日

- 珈琲なま豆の仕入・選別・保存4/3 -

♪ すいません度々で、セラー保存の生豆追加情報?です、、、

っの前に、、、

こっそりコーヒーのリンク先で、最新報告がありましたが
別ページにしました、、、

提供、珈琲銘柄一覧のリンクが幾つか貼ってあるところに
最新報告のページへのリンクを足しましたです(^^;)

っで、結論から言うと、当方の印象では劣化抑制効果あり
ですがセラーからだした直後は、花が開かないような印象で、、、

焙煎する予定日の1~2週間前には常温の場所
焙煎機と同じ位の気温の場所に出しておくのが良いかと、、、

セラー外での保存でも微妙~~~~~~な違いはあれど
それはそれでもOKで当店通常保存でもOKみたいな、、、

綺麗に仕上げた生豆だけをセラーでの保存だと
気持~~~~~~ち味わいが濃厚になったかも?な感じ、、、

一応今のところの予定では、ナチュラル・エチオピア
イエメンのイスマイリ&マタリを使う場合があるときのみ
セラー保存でいってみようかと思っています。。。

。。。ついでなのですが、新技のオリジナル・エイジング(^^)
どんな銘柄なんかを使ったら&使わない方がよいとか
どのくらいの期間やれば、なんかもわかりつつあります。


v@@v... わるくはないですね

2017年9月19日

- 早くやってればよかった卵焼き -

♪ たまにお昼のおかずで卵焼きや目玉焼きをするのですが
レジ横の野菜で長ネギがあるときは、、、

「卵焼きにネギ刻んで入れて焼くのがすきなんですよ」と
言わせてもらうことがあるのですが、、、

少し前の朝昼ごはんのおかずで
御客様用には基本使用していない鰹節の細かいほう
カスカスを入れて一緒に焼いたところ、、、




お好み焼き風で凄く良い感じ!
なぜ!今までしなかったろうの一言!
を、言ったか言わないかは別ですが、、、

仕上げに鍋肌醤油も少しだけしたらもっとよさげ?

今回は、もちろんとんかつソースではなく
お皿に移してからスッキリ醤油たっぷりででしたが、、、

いまさらなお気に入りのメニューでした
あと刻みタマネギ&ベーコンとかチーズ&トマト
なんかもちょっと気になりますです(^^)


v@@v... かんたんしんぷるがいいですね

2017年9月16日

- 9月は、9月も -

♪ 今月、9月の営業もいつも通りです、、、

18は月曜定休日で休業です、19日も通常営業、、、

23も通常営業です(振替も御座いません)、、、


v@@v... すっかりあきめいてきましたね