事前事後報告&本業以外、特に珈琲関連 + ??????のブログ - 

2015年11月12日

- 誘惑にかられ贅沢しました -

♪ すいませんです
下書きのまま手を付けなかった、少し前の出来事です。

いつも御客様のを眺めるだけなので、たまには良いかなと、、、

大抵スパイシーすーぷカレーを自分で食べる時は
具やトッピングなしの、プレーンな感じでが多いのですが
形の悪い薄~いロースを添えてカツカレーにしてみましたです。


・ある日の昼ごはん


年内にあと一回は提供出来ると良いのですが。。。


v@@v... ごちそうさまでした

2015年11月11日

- お茶を淹れる時の湯温って -

♪ すいませんです
下書きのまま手を付けなかった、少し前の出来事です。

再確認の意味で、新たに水温計を導入で
なるほどなの感じでした。

おいしく思える感覚は人それぞれですが
当店での淹れ方では、行程それぞれで検温した結果
世に言われているルールと5度~10度くらいの違いがあり、、、

解釈の受け止め方や、機器の違いもありますが
結局は自分で見つけ出さないとですね。


・新兵器の水温計


っで、結果ですが、、、

日々の気圧の違いで多少誤差があるものの
ヤカン内で、大きな泡ブクブク沸騰状態で大体99.5度前後くらい、、、

沸いた湯を、常温のポットに移すと10度ほど湯温がさがり
温めたポットに移すと5度下がるみたいな感じです。

ちなみに、当店では最終的にカップに注いだ
お茶の温度は、70度くらいかと。。。


v@@v... なるほどな~の感じでした

2015年11月1日

- 2015.11月の休業日 -

♪ 祝・祭日に関係なく
通常通り定休日の毎週月曜日のみで、、、

11月の休業日は、
2日、9日、16日、23日、30日
の毎週月曜日です。

上記以外の日は、通常営業させていただきます。


v@@v... よろしくお願いいたします

2015年10月25日

- そ~いえば新メニューとカキフライ -

♪ すいません、遅い報告になってしまいました、、、

目立たない感じに書いてありますが
貝柱フライではなく、帆立フライが仲間入り、、、

大きさは、人気の貝柱フライと一緒位で
ワタの付いたままの、しっとりやわらか仕立てです。

そして、お待たせいたしました、、、

寒季シーズン恒例の、カキフライ
10月27日(火)より提供開始で御座います。

定食にトッピングにと、是非お試しくださいませ。


c@@c... ホタテお気に入りです

- ここまでは順調のようです -

♪ 水ガメの金魚、なまず、えび、タニシ達
争いもなく仲良く順調にいってます。

基本、ナマズ君達は下層でウロウロですが
たまにヒラヒラ泳いだり、息継ぎのため物凄い勢いで
水面まで上がってくる時はビビリます。





けっこう~ナマズ君達が良い雰囲気をだしてて
パッと見、上からのぞくと白いメダカに見えなくもないとか、、、


v@@v... 問題は冬なんですよね

2015年10月21日

- メダカの赤ちゃん産まれちゃってました -

♪ 先日、水ガメにいた最後のメダカちゃん達が
ひとまず最後の里子として貰われていきましたが、、、

残っていた卵があったのでしょう、2~3匹ちびメダカ誕生!


・がんばれ!ちびメダカ!


現在、水ガメには金魚の金ちゃんが2匹いるので
稚魚メダカが大きく育つ可能性は非常に低いですが
がんばっていただきたいものです!!


c@@c... 予約限定28n29n30n

2015年10月20日

- サービスティーの効能 -

♪ ちょっとした出来事が切っ掛けで
ひろまつ茶の茶葉が、体にとってどうなのか
使っている茶葉の効能を調べてみました。

ざっと簡単に、、、

まず多く目についたのが、脂肪燃焼はもちろん
美肌やアレルギー、免疫力、花粉症などなど(^^;)

なんか色々ありすぎたのでこのへんで。

ちなみに、店主のお気に入り梅干し投入ですが
混ぜている一部の葉で、レモンや梅干しと一緒に
摂取するのもお勧めとかあってニヤ~ん(^^)

店主、いまさらながらの一安心の出来事でした。


v@@v... 飲みすぎないよう注意致しましょう

2015年10月19日

- いざ!ナマズ君、御入場、、、 -

♪ ナマズ君、水合せも順調?に終わり
いよいよ水瓶に御引っ越しです。




まずは大きめのズングりタイプ2匹を、夕方に先発投入、、、

順調?そうだったので、仕事が終わってからの夜中
水温が低くなってからで不安でしたが
水温合せをしてから、ひらひら尾を1匹投入、、、





びっくり泳ぎではなく、優雅に泳いだり、藪に隠れたり
落ち着いている様子です。




メダカちゃんの繁殖槽にいたタニシ君たちも水瓶に移動です。


v@@v... かなり良い感じでございます

2015年10月18日

- 水瓶の新しい住人達です -

♪ 長年続けてきたメダカちゃん繁殖飼育ですが
一応、今シーズンで一区切りと言うことで、、、

これからは、鑑賞重視の金魚飼育にシフトチェンジです。






店内水槽で泳いでいる金ちゃん達は、少し体が大きいので
いじめられないように、別所で避難していた赤金ちゃん2匹です。

そして初挑戦、ずっと飼育してみたかったナマズの仲間
コリドラスって魚です、以降、ナマズ君ってことで、、、

すごく種類が多い見たいですが、先人達は赤色が多いので
白っぽいのに決定、桃色っぽい感じです。





ずんぐりノーマルタイプと、尾ヒレが長いロングフィンタイプです、、、

寝不足の赤目がキョロリッんっと動くとき笑えます。


v@@v... はたして瓶で越冬できるでしょうか

2015年10月14日

- メダカの里子、準備完了 -

♪ 水瓶に居たメダカちゃん達も、引き取り先が決まり
新しい御主人様を待って待機中で御座います。

ピュアホワイトと楊貴妃が半分半分な感じです。




今年は時間の余裕もなく、餌も中々あげられなかったので
スレンダーなメダカちゃんもいますが、みんな元気で御座います、、、

なかには、来年、親メダカとして期待できそうなのも
混じっていますので、楽しみに可愛がって下さいね~(^^)


v@@v... お待ちしていま~す